お知らせ

お知らせ

【訳】何してるんですか?

2016年8月


多重業務研修を行いました

2016年08月31日(水)

 新人看護師を対象に、多重業務研修を行いました。
 複数の異なる症状や背景をもった入院患者さんに、点滴やケアなどを同時進行で対応する場合にどうしたら良いかを学ぶ場です。指導をするのは指導研修を受けた先輩看護師です。

 指導者とほかの研修者に見守られながら、一人ずつ入室すると、あらかじめカードに書かれたいろいろな事が発生します。めまぐるしく患者さんの対応を行い、終わった後で、1つ1つ整理しながら、「危険はなかったか?」「不要なことはなかったか?」などと問いかけ、全員で意見を出し合い、研修者自身に「こうすべきだった」と気づかせていきます。

 新人看護師はさまざな研修を受けながら、夜勤や休日勤務での独り立ちを目指してがんばっています。


8月後半にも開催!看護部の夏季インターンシップ

2016年08月30日(火)

 8月9日・10日に続き、23(火)・24日(水)にも看護部の夏季インターンシップを開催。2日間で14名が参加しました。

 循環器病センターや緩和ケア病棟、手術室、訪問看護、地域救命救急センターなどでの研修のほか、NST(栄養サポートチーム)や褥瘡(床ずれ)の病棟回診見学も実施。普段の看護実習では体験しにくい部署を含め、さまざまな機能を持つ三豊総合病院ならではの時間を過ごしてもらいました。

 看護学生を対象としたインターンシップは、毎年春休みと夏休み時期に開催しています。開催案内やご報告はこちらのページに掲載しています。


ボランティアスタッフによるピアノ演奏

2016年08月29日(月)

 当院では、毎月、患者さんに待ち時間をゆったり過ごしていただくため、ボランティアスタッフによるピアノ演奏を、総合待合ホールにて開催しています。

 23日(火)には、『上を向いて歩こう』や、『川の流れのように』など、終始、心安らぐ曲目で、穏やかな音色が流れ、ホール一帯が落ち着いた雰囲気となり、患者さんも「待っている人の心が安らぐわぁ」と喜んでくださいました。

 来月も開催予定ですので、いつもと違った、ピアノの音色が広がる総合待合ホールに立ち寄ってみてはいかがですか?


わたつみ苑で誕生会&うちわ作り

2016年08月26日(金)

 わたつみ苑で17日(水)、8月の誕生会とうちわ作りを行いました。

 まず8月にお誕生日を迎える4名の方のお祝いをし、その後は各テーブルに分かれてうちわ作りがスタート。ハートやひまわりに切り抜いた色紙や、シール、スパンコールなどを貼り付けながら「かわいくできよるね」「これはどこに貼ろうか」などのおしゃべりも楽しまれていました。

 上から薄葉紙を貼って涼しげに仕上げている方もいて、夏らしいステキなオリジナルうちわが完成!さっそくあおいでみたり、隣の方と見せ合ったりしていました。


わたつみ苑の「お楽しみクラブ」をご紹介します♪

2016年08月25日(木)

 わたつみ苑では、茶華道や制作などのクラブ活動を行っており、今年度からは新クラブ「お楽しみクラブ」が登場しています!

 お楽しみクラブでは、カラオケや園芸など、毎月違った内容をお楽しみいただいており、16日(火)は春の苑内行事でも好評だった“ハンドマッサージ”を行いました。「触れる」ことにはリラックス効果があるということで、参加された方の手や腕を、職員がベビーオイルでマッサージ。その後のティータイムとあわせて、ゆっくりとした時間を過ごしていただきました。

 「マッサージは気持ちいいなぁ」「自分でできないから、してもらえてうれしい」などの感想があり、「しっとりもちもち肌になったなぁ」という笑顔も印象的でした。


第9回三豊総合病院学会を開催しました!

2016年08月24日(水)

 19日(金)、当院で「第9回三豊総合病院学会」を開催しました。この学会は、職員が日ごろの業務ではなかなか知ることができない他部署・多職種の業務を知り・知識を深めるため、2008年から年1回開催しています。

 今年は医師1名・看護師1名・技師5名・事務1名、わたつみ苑1名の計9名が発表しました。各自の研究や取り組みについてスライド形式で発表を行い、審査員が「今後の業務に役立つ内容であったか」「部署もしくは業務内容に関するアピールになったか」などの基準をもとに採点。下記3題が表彰されました!

Very practical賞:「スピーチロックに対する職員の意識改革(わたつみ苑)」
Appeal賞:「当院における無麻酔・経尿道的ホルミウムレーザー凝固術(HoTUC)の初期導入経験(泌尿器科)」
Nice presen賞:「当院における輸血検査業務の現状と輸血後感染症検査実施率向上への取り組み(中央検査科)」

 今後も職員が互いに刺激しあい向上していけるような研修・勉強会を行っていきたいと考えています。


高校生に医療の世界をご案内 “医療職セミナー”を開催!

2016年08月23日(火)

 17日(水)~19日(金)の3日間、高校生を対象とした「医療職セミナー」を開催しました!このセミナーは、将来の仕事を考える時期である高校生に、病院ではどんな職種が働いているか、どのように仕事を行っているか等を知ってもらうものです。開催は3回目となり、実際に診療を行っている平日に開催するのは今年が初めてです。

 セミナーには3日間(半日ずつの計6回)で104名が参加し、各自が希望する医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師など13職種の現場を見学しました。患者さんとの関わりや職場の雰囲気を体感し、スタッフへ相談や質問をすることで、実際の医療職の現場を感じていただけたのではないでしょうか。

 当院では今後も、医療職セミナー等を通して、早期に医療職について知っていただき、今後の進路決定の力添えができればと考えております。


毎月開催しています“腎臓病教室”

2016年08月22日(月)

 健康管理センターでは、腎臓病患者さんやご家族・腎臓病に興味のある方に向けた「腎臓病教室」を、毎月第3木曜に開催しています。

 18日に開催された教室では、管理栄養士が「腎臓病食(タンパク質のとり方について)」、 参加された方にフードモデルを見ていただきながら、タンパク質と同類のものの紹介をし、良質なタンパク質を、控え過ぎず・摂り過ぎず摂取しながら、エネルギー不足にならないようにタンパク質を摂りましょう、と話しました。他にも、薬剤師が「腎臓病とサプリメントについて」、腎臓内科医師が「腎臓移植について」をそれぞれ話しました。

 次回は9月15日に開催されますので、興味のある方は、是非ご参加ください。


わたつみ苑でクレープ作り!

2016年08月19日(金)

 わたつみ苑の通所リハビリで9日(火)、デイ喫茶と8月の誕生会を行いました。デイ喫茶は毎月開催している、自分たちでお菓子を作ってお楽しみいただくイベントです。

 今回はクレープ作りを行いました!生地に生クリームをしぼり、バナナをのせてチョコレートシロップをかけ、巻いたり包んだりと、好きな形に仕上げました。

 できあがったクレープは紅茶やコーヒーと一緒に「これおいしいなぁ」「幸せじゃな」「さくらんぼ入れたらどうかな?」と、みなさんあっという間に完食されました。

 そして、8月生まれの3名の方にプレゼントをお渡し、誕生日をお祝いしました。


8月の「みとよサプリ」を開催しました

2016年08月18日(木)

 毎月第3水曜は、南棟ホールで「みとよサプリ“薬じゃないけど ちょっとからだにいい話”」を開催しています。この会は「高齢になっても病気になっても、この住み慣れた地域で生活したい」、そのために役立つことを職員がお話ししています。

 今回は介護支援専門員(ケアマネジャー)が「介護が必要になった時」をテーマにお話しました。介護が必要になっても住み慣れた家で過ごせるよう、介護保険を使って受けられるサービスは多種あります。訪問看護やリハビリなど在宅療養に関する支援や、福祉用具のレンタル・住宅改修、高齢者施設などの利用方法をご紹介し、参加者からの質問にもお答えしました。

 介護支援専門員は、介護の専門知識を広く持ち、介護保険に関する相談や手続きのお手伝いをしています。「通院が難しくなった」「自宅でのお風呂やトイレが大変になってきた」など介護についてお悩みがある方は、居宅介護支援事業所までお気軽にお問合せください。

 国保保健総合施設「すこやか」のホームページ


オリジナルのうちわができました!

2016年08月17日(水)

 わたつみ苑の通所リハビリ(デイケア)で3 日(水)、うちわ作りを行いました。

 無地のうちわに朝顔やひまわり、花火、金魚、すいか、かき氷など、夏を感じる絵を思い思いに貼り付けて、みなさんのマイうちわが完成!

 「ひまわりを入れたいなぁ」「ようけ貼ったなぁ」「涼しく感じるなぁ」など、利用者さん同士おしゃべりを楽しみながら制作しました。

 入り口にはみなさんが作った朝顔の飾りもあり、夏らしいデイルームとなっています。


「食べて治して、ハッピーライフ」調理実習を行いました

2016年08月16日(火)

 健康管理センターでは病気の知識や生活習慣病予防のための食事について楽しく学ぶ、「食べて治して、ハッピーライフ」健康講座・調理実習を開催しています。

 8月12日(金)は「お腹すっきり、絶好腸メニュー」と題して、調理実習を行いました。 今回は「ロールキャベツ」「ねばねばサラダ」「さやいんげんときのこのナッツ和え」の3品を作りました。栄養を考えられた食事はうす味と思いがちですが、素材の食感や香りが活かされていて、あっさりでも箸が進むおかずが出来ました。参加者の方にも「これは家でも作ろう!」と好評でした。

 その後、この時期にかかりやすい熱中症についての情報提供があり、試食をしながら勉強しました。


たんぽぽ会を開催しています

2016年08月15日(月)

 当院では年に4回、がん患者・家族情報交換会として「たんぽぽ会」を開催しています。この会では、がん治療やケアについて医療職から情報を発信し、また、患者さん・ご家族の情報交換の場となっています。

 9日(火)の会は、前半の講演では「ストレスと上手につきあおう」について臨床心理士がお話ししました。後半の交流会では、看護師や管理栄養士などを交え、患者さんの質問などにお答えしました。

 「たんぽぽ会」は当院で治療を受けている方だけでなく、どなたでも参加可能です。次回は11月8日(火)「がんの痛みの緩和について」を予定しています。事前の申し込みは不要ですので、興味のある方はぜひご参加ください。


8月15日(月)は午後休診します

2016年08月15日(月)

 8月15日(月)は午後休診とさせていただきます。

 午前中の受付は10時30分までとなりますのでご注意ください。なお、緊急の場合、地域救命救急センターは運用しておりますので、無理せずご来院ください。

 まだまだ猛暑が続きますが、熱中症や水の事故などにもご注意ください。


  •    
  •    
  •    
  •    

恒例の夏季インターンシップを開催

2016年08月12日(金)

 看護部では、春休みや夏休みの時期にインターンシップを実施しています。9日(火)・10日(水)には、県内の看護学校で学ぶ8名がインターンシップに参加しました。

 参加者は緩和ケア病棟、ICU救命、手術室、外科病棟にて、カンファレンスの参加や、手術の見学、患者さんへの対応などを体験しました。当院の実際の看護に触れ、看護部の理念の「看る力」「心」「連携」を感じてくれたようでした。

 今期は8月後半にも3日間、開催を予定しています。


こころ78号が発刊されました

2016年08月10日(水)

 隔月発行の三豊総合病院だより「こころ」78号が発刊されました。

 今回は、時間外特別料金導入後の救急外来受診状況のご報告、今話題の乳がんについて、私にご相談ください“下肢閉塞性動脈硬化症(かしへいそくせいどうみゃくこうかしょう)”などを掲載しています。

 総合待合ホールや掲示板、内科受付、採血室待合、南ブロック待合など院内各所にご用意していますので、ぜひお手にとってご覧ください♪


8月10日は『健康ハートの日』です

2016年08月09日(火)

 8月10日は「健康ハートの日」です。それに伴い、10日からの1週間は「健康ハート週間」です。

 日本人の死因第1位はがん、2位が心臓病です。約50年前の調査では心臓病は第3位だったことから年々心臓病での死者が増加していることがわかります。心臓病の一番の原因は動脈硬化です。動脈硬化を引き起こす要因に生活習慣があるといわれています。

 心臓病のリスクを軽減させるに、血圧やコレステロールの値を気にかけたり、栄養のバランスを考えた食生活を送ったり、適度の運動をするなど生活習慣の改善をこの機会に実施してみませんか?


野菜たっぷりめん料理

2016年08月08日(月)

 8月3日は、男性向けの調理実習が行われました。

 『野菜たっぷりめん料理』と題して、「ジャージャー麺風」「ひじきと野菜のサラダ」「卵スープ」の3品を作りました。

 麺のたれは、野菜とキノコ・肉をみそで味付け、香味野菜と香辛料で、食材のうま味を生かした塩分控えめのたれが出来ました。

 夏場は、つい冷たい料理が増えがちです。そこで、温かいスープを組み合わせました。

 ボリュームたっぷりの料理に、皆さん箸が進んでいました。


今年も大盛り上がり! わたつみ苑の夏祭り

2016年08月05日(金)

 利用者さんとご家族とのふれあいを目的とした「夏祭り」が7月31日(日)、わたつみ苑で開催されました!

 この日は、ちらし寿司や冷やしうどん、チキンナゲット、デザートなどの屋台が並び、思い思いに楽しんでいただきました。また、市内のダンスチーム「Bijou(ビジュー)」が登場し、4歳から小学校6年生までの子どもたちが、元気いっぱいにダンスを披露!利用者さんが「かわいいなぁ~」と喜ばれる姿が印象的でした。

 その後は利用者さんやご家族、スタッフもみんな一緒に盆踊りで盛り上がりました。夏祭りを通して昔を懐かしみ、みなさんの思い出に残るような1日となったのではないでしょうか。


夏のわたっ子掲示板☆

2016年08月04日(木)

 正面玄関から採血室に進む角に、院内保育施設「わたっ子保育園」の掲示板があります。ここでは保育園での様子や子どもたちの作品を展示しています。

 今月からは、おさかなのアートが登場!お花紙を水でぬらして、ペタペタ貼って貼り絵にしています。1歳児さんは大きなおさかなさんを、2歳児さんはちびっこさかなも作って好きなところに貼りました。3歳児さんはクレヨンで海の中も描きました

 キラキラ泡の中で泳ぐカラフルなおさかなさんを、ぜひご覧ください♪


総合案内の花をご紹介します

2016年08月03日(水)

 総合案内では今、桔梗(ききょう)・アジサイ・リンドウなど、さわやかな色合いのお花を飾り、みなさんをお迎えしています。

 このお花は、緩和ケア病棟でお花を生けているボランティアスタッフが届けてくれたものです。

 いつも院内に心和むお花を届けていただき、ありがとうございます!


8月は「食品衛生月間」です

2016年08月02日(火)

 8月1日~8月31日の1ヵ月間は、食中毒の事故防止と衛生管理の向上、食品衛生の普及と徹底を図る為に制定された「食品衛生月間」です。

 気温や湿度が高い夏は特に、カンピロバクターや腸管出血性大腸菌といった細菌による食中毒が多発し、規模の大きい食中毒事例も発生しやすい季節です。

 食中毒予防の3原則は「つけない」「増やさない」「やっつける」です。しっかり手を洗い、食品保管の温度管理や、十分な加熱・殺菌を心がけましょう。

 ☆手洗いのポイントは、石けんをしっかり泡立てる、流水でしっかり洗い流す、水分をしっかり拭き取ってからアルコール消毒をする、などです!


掲示板に「なんがでっきょんな?」コーナーが出来ました!

2016年08月01日(月)

 正面玄関から院内に向かうところにある掲示板に、「なんがでっきょんな?」のコーナーを設置しました。

 ホームページだけでなく当院を訪れる皆さんにも、病院内の出来事、新しい取り組みや変更点、地域の話題や季節の情報などより雰囲気が伝わり親しんで見ていただけるように、このコーナーを設けました。

 暑い中来院された方も、休憩がてら少し足を止めてご覧ください。