何がでっきょんな バックナンバー
トップページ > お知らせ > なんがでっきょんな > 2013年度 > 2013年8月

何がでっきょんな

【訳】何してるんですか?

2013年8月


マツバボタンが咲いています

2013年8月30日(金)

総合受付・待合のある管理棟と健康管理センターの間にあるスペースに、新しくマツバボタンの花が咲くようになりました。

また、花と同じ場所には年中葉をつける常緑のヤマボウシがあり、新中央棟前にあるウッドデッキの前にはソヨゴの木が植えられています。

レストランからは広々としたこのスペースを眺めることができるので、ほっとひと息な時間を過ごしてくださいね。


新しい絵画が増えました

2013年8月29日(木)

病院内には、今月1日に開通したばかりの広々とした病院通りのほか、各所にたくさんの絵画を飾っています。

昨日も正面玄関を入ってすぐの通路や、内科手前・今後図書コーナーができる予定の場所あたりにも職員が新しい絵画を飾りました。

患者さんやそのご家族の方など、当院を訪れる方が少しでもくつろげる空間を目指して日々整備を行っています。みなさんが絵画で少しでも癒しを感じていただけるとうれしく思います。


アートに染まった伊吹島へ

2013年8月28日(水)

先月20日から始まった「瀬戸内国際芸術祭」の夏会期も終盤に入りましたが、みなさんは伊吹島に行ってみましたか?

開催前に島を取材した広報スタッフも、芸術祭を楽しむためもう一度島へ。この日はあいにくの雨でしたがたくさんの人が訪れていて、連日の猛暑は落ち着き、涼しいなか島を歩くことができました。

坂を越えながら、いろいろな場所に点在するアートをめぐり、その道中では民俗資料館や出部屋(でべや)跡、伊吹八幡神社など、伊吹島ならではの風景も満喫。港でも島でも温かいおもてなしを受け、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

夏会期は9月1日(日)までとあとわずかですので、ぜひ観音寺の伊吹島を訪れてみてくださいね。


わたつみ苑で初めての夏祭り開催!

2013年8月27日(火)

「わたつみ苑」の通所リハビリ・介護予防リハビリでは、機能回復をめざし、リハビリや栄養指導、口腔ケア、入浴、さまざまなレクリエーションなどを行っています。

この夏は初めて、19日(月)から24日(土)までの1週間“夏祭り”を開催し、たくさんの方にご参加いただきました。

お祭りではタコ焼きやジュース、アイスクリームのお店が登場し、特賞でスタッフオリジナルうちわが当たるくじ引きも用意。また盆踊り「炭坑節」を皆で一緒に踊り、夏ならではのイベントを楽しんでいただきました。

みなさまに楽しいひととき過ごしていただけるよう、わたつみ苑では今後も季節を感じるレクリエーションを企画していきます。

わたつみ苑 (介護予防)通所リハビリテーションの情報はこちら


総合待合がリニューアルしました

2013年8月26日(月)

正面玄関を入ってすぐの総合待合ホールが8月26日(月)より新しく生まれ変わりました。ゆったりと座れるソファーを設置し、よりくつろげる空間にリニューアル。総合案内もシロツメクサのデザインとなり、明るくなりました。

また、同時に27日(火)より新しいATMコーナーがご利用いただけるようになり、奥には車イス専用の置き場を新設しました。

新棟整備事業も終盤ですが、9月のグランドオープンまで引き続きご協力をお願いいたします。


「みとよサプリ」~糖尿病について~

2013年8月23日(金)

毎月第3水曜に、南棟待合ホールにて“薬じゃないけどちょっとからだにいい話”をテーマにした「みとよサプリ」を開催しています。

21日は「知らなきゃ損する!! 糖尿病の耳寄りな話」をテーマに、糖尿病療養指導士が香川県の糖尿病有病率、うどんと食生活、田舎生活の歩数と他県との差などの話をしました。運動不足解消のためテレビは横にならず座ってみる・駐車場は遠くに停めて歩数を増やす、食生活改善のためうどんはワカメやしっぽくなど噛む回数が増えるものを選ぶなど、身近な話もあり、普段の生活を意識するきっかけになったのではないでしょうか。

香川は糖尿病受療率が全国で男性1位・女性2位、野菜の摂取量は男性がワースト2位・女性は同1位。全国的に発症年齢の低年齢化も問題となっています。

健康管理センターでは、食事の改善のための「食べて治して、ハッピーライフ」や「男性の調理実習」、糖尿病ではない方も参加できる「夜間糖尿病教室」なども行っていますので、お気軽にご参加ください。あなたとあなたの大切な人のために、健康な生活を送りましょう。


院内で電気設備の試験作業がありました

2013年8月22日(木)

8月18日(日)の朝7時から30分間、院内で停電を伴う電気設備の試験を行いました。今回の試験では、新棟整備事業の一環として整備してきた電気室や高圧幹線を含む電気設備が停電時などで想定した動きをするかを確認しました。

院内各部署において、高圧幹線切り替えが終わるまでの時間、コンセントや照明に電気がくること、エレベーターの動作確認などを並行して行いました。

今回、入院患者さまや来院中の方々には大変ご迷惑をおかけしましたが、無事に試験を終えることができました。ご協力ありがとうございました。

当院は災害拠点病院の指定を受けていることもあり、有事の際にさまざまな状況に対応できるよう、これからも訓練・試験を行いますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


「瀬戸内国際芸術祭2013」開催中の伊吹島を紹介します

2013年8月21日(水)

「瀬戸内国際芸術祭」は瀬戸内の島々にアートなどを展示し、美しい瀬戸内の風景と島の文化や暮らしを楽しむ祭典です。7月20日から9月1日の夏会期には観音寺市の伊吹島も芸術祭の舞台となり、たくさんの人でにぎわっています。

そんな伊吹島には「伊吹診療所」という診療所があり、平成17年4月より当院の医師・技師が週3回島を訪れ診療しています。「いりこの島」として知られる伊吹島は、最盛期は5000人ほどいた人口も今では600人ほどとなっていて、島民にとって診療所は大切な存在。

風が強い日は船が欠航になったり、豪雨の日は水が流れて往診に行けなかったりもするそうですが、島の方が安心して過ごせるよう当院の医師も診察を続けています。


「看護のひよこクラブ」が開催されました!

2013年8月20日(火)

当院の「看護を伝える会」では、看護師を目指しているけれど不安もある…という学生さんを応援する「看護のひよこクラブ」を年2回開催しています。

8月17日(日)に開かれた2013年夏のセミナーでは、講師を招いたミニレクチャー「看護師に必要な想像力の鍛え方」や、先輩看護師と楽しくロールプレイングを行う「看護の“眼”を学ぼう!」、参加者同士や先輩看護師との交流会を行いました。

参加者は地元の高校生や県内の看護学生の男女14名で、「高校・看護学校・看護師それぞれのすべきことや生の声が聞けてよかった」「看護師になりたい想いが高まった」という感想も聞くことができました。

今年で3年目になる「看護のひよこクラブ」は、看護師を目指す高校生や看護の興味を持つ一般大学生・看護学生どなたでも参加できます。今後の予定も決まり次第掲載していきますので、ホームページもぜひチェックしてください。

看護部のページはこちら

看護のひよこクラブの情報はこちら


「かたつむりの会」でうどん作りをしました

2013年8月19日(月)

三豊総合病院 小児科・心理相談室・言語療法室では、お子さんのことばや運動、社会性の発達に不安を抱える保護者の方を対象とした親の会「かたつむりの会」を、毎月第 3 木曜日に実施しています。

専門家を交え、同じ悩みを抱える方同士の情報交換・交流の場としてご利用いただいています。なお、これまでに参加された事のない方もお気軽にお問い合わせ下さい。

かたつむりの会は初めての方でも参加していただきやすいアットホームな会です♪

そんなかたつむりの会ではこの夏、お子さんを交えて“うどん作り”を開催しました。講師の方を迎えボランティアの方や先生たちと一緒に楽しくうどんを作りました。

次回はキャンプ場でカレー作りを行う予定です。


「心」60号が発行されました

2013年8月16日(金)

三豊総合病院便りの心が8月13日に発行されました。

8月1日に病院通りが開通され、レストランやコンビニが開店した情報や、新任のドクターの紹介、毎月第3水曜日に開催されている“みとよサプリ”の話など、今回も情報が盛りだくさんです。内科外来や外科外来、総合案内など病院の多くの場所に置いております。今回から紙面をリニューアルしましたので、ぜひお手に取ってご覧ください。

過去の「心」はこちらです。
http://www.mitoyo-hosp.jp/news02.html


8月15日(木)は午後休診します

2013年8月14日(水)

8月15日(木)は午後休診とさせていただきます。

それにともない、午前中の受付も10時30分までとなりますのでご注意ください。なお、院内のコンビニ・レストランと、地域救急救命センターは通常通りです。

まだまだ猛暑が続きますが、熱中症・水の事故などにご注意ください。


男性の調理実習

2013年8月12日(月)

健康管理センターでは2ヵ月に一度「男性の調理実習」を開催しています。管理栄養士が特別な材料を使わず、電子レンジを使ったり、お惣菜にひと手間加えてアレンジしたりと、一人暮らしで食事療法の実践が難しい男性でも簡単に作れるレシピを教えてくれます。

8月7日は「麺料理で野菜をたくさん食べよう」というテーマで、夏野菜の和風パスタ、タコと野菜のマリネ風サラダ、ぶどう(計485kcalほど)を調理・試食しました。

今回は、親の介護で料理を始めたという方や、健康に関心があって食の知識を深めたいという方なども参加し、今まで料理経験がなかった方も多数。和気あいあいとおしゃべりしながら「これからは市販のソース以外でパスタを作れる」「タコを入れると噛む回数が増えて食べごたえがある」「野菜がたくさん摂れてヘルシー」と楽しんでいました。

男性の調理実習は偶数月の第一水曜10時~12時30分に開催中。興味のある方はぜひご参加・お問合せください♪

次回…10月2日(水)電子レンジで簡単料理(費用600円)
予約…健康管理センター 0875-52-2726


わたつみ苑で「うちわ作り」を行いました

2013年8月9日(金)

7日、介護老人保健施設「わたつみ苑」で、入所者様60名以上が集まり「うちわ作り」を行いました。ひまわりや金魚、セミ、朝顔など、職員が用意したさまざまな飾りの中から好きなものを選んで貼ったオリジナルうちわは、それぞれの個性が感じられる仕上がりに。

「自分で作ったうちわだと涼しく感じる」「部屋に飾りたい」など、入所者様のうれしそうな声を聞くこともできました。


病院のお庭に新しい花が仲間入り!

2013年8月7日(水)

当院は花壇や庭園の管理を市内の障害者就労施設に委託していて、市内の4施設が毎日交代で水やりや除草などを行っています。

今回は市内の地域支援センターまるやまのみなさんが、中央棟3階の庭園にて花の植え替えを行い、夏から秋にかけて咲くトレニアが仲間入りしました。

今後も花の種類や植え方などのアイデアをいただき、冬場にはパンジーやビオラなども増える予定です。どの季節にどんな花が見られるか、とても楽しみですね。


院内の絵画をご紹介します

2013年8月5日(月)

先週開通した、病棟をつなぐ広々とした通路“病院通り”。この場所に、みなさんに少しでも心和むひとときを過ごしていただけるよう、たくさんの絵画を飾りました。ゆっくりと鑑賞できるよう手すりも設置していますので、通りかかった際はぜひ一度ご覧ください。

また、16番「放射線受付」が病院通りに面した場所に移転し、コンビニの裏手に多目的トイレもあるお手洗いを新設。より分かりやすく・より便利にご利用いただけるよう整備を進めています。


ATMコーナーを一時閉鎖します

2013年8月2日(金)

本日8月2日15時から、改装のためATMコーナーが利用できなくなります。

正面玄関入ってすぐ、仮売店の隣にあったATMコーナーは8月27日に営業再開予定です。

しばらくの間ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


本日、「病院通り」が開通しました!

2013年8月1日(木)

本日8月1日から病棟をつなぐ広々とした「病院通り」が開通し、院内がより分かりやすく・より便利に利用いただけるようになりました。

病院通りに面して新しくできたレストランでは、3種類のランチ600円が“オープン記念”で半額の300円に。ベーカリーでも1日・2日の2日間、焼きたてパンが全品100円となっています。コンビニでも9日まで人気飲料が特別価格となっているのでぜひご利用ください。

また、16番「放射線受付」も病院通りに面した場所に移転しました。ご迷惑をおかけしますが、ご不明な点はお気軽に職員までお声掛けください。

整備も最終段階に入りましたので、9月のグランドオープンをお楽しみに!