お知らせ

お知らせ

【訳】何してるんですか?

2017年9月


  •   

当院の職員が最優秀賞を受賞しました

2017年09月29日(金)

 8月27日(日)に開催された「第56回香川県国保地域医療学会」にて、当院からの演題「地域包括ケア病棟における退院支援の取り組み~退院支援フローシートをカンファレンスに導入して~」が最優秀賞を受賞しました。

 なお、当院から他にも「認知症入居者に24時間行動観察シートを活用した効果~職員の意識調査を実施して~」「当院での在宅医療における看取りの現状と課題」「当院にて神経伝導検査をおこなった手根管症候群の傾向について」「外来維持透析患者の災害対策の現状と今後の課題」「シリンジポンプ専用テスター(SPテスター)の有用性」「病棟に常備する睡眠薬の変更による処方動向の変化」「栄養管理科でのインシデント減少への取り組み」の演題発表を行い、計8題を報告しました。


  •   

緩和ケア病棟で「お月見会」を開催しました

2017年09月28日(木)

 緩和ケア病棟ではボランティアスタッフの協力で、お花見やクリスマスなど季節を楽しんでいただけるようにイベントを企画しています。21日(木)は、10月4日の中秋の名月を前にひと足早く「お月見会」を開催しました。

 会場となった談話室の入り口にはうさぎとお団子を飾り、病棟内にはススキのフラワーデザインなども登場して秋らしさが満載に。集まられた患者さんやご家族に和菓子やお茶をふるまったほか、患者さんのご家族とスタッフが当日一緒に手作りしたお月見団子もありました。

 また、「虫のこえ」や「紅葉(もみじ)」など秋らしい曲を中心としたエレクトーンとオカリナの演奏もあり、秋の雰囲気を見て・聞いて楽しんでいただきました。


  •   

わたつみ苑で敬老会を行いました

2017年09月27日(水)

 12日(火)わたつみ苑で敬老会の催し物として、院内保育施設「わたっ子保育園」の園児が苑を訪れました。

 子どもたちがかわいらしい浴衣や甚平を着て登場すると参加者からは応援の声が上がりました。手作りした楽器でいろいろな虫の声を表現した「むしのこえ」を演奏したり、「みみちゃん音頭」を踊りながら歌ったりしました。

 最後に全員で参加者の方と握手をして退場となり、参加者の方々からは、「元気になった」「リハビリがんばろうな」などの声がありました。


  •   

職場体験で中学生が来院!

2017年09月26日(火)

 三豊中学校から9月5日~7日の3日間、中部中学校からは9月13日・14日の2日間、職場体験学習のため中学生が来院しました。

 体験では、看護師や薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、リハビリテーション技師、臨床心理士からそれぞれが希望する職種を選んで見学。「今まで知らなかったことを知れた」「普段見られない場所やものが見られてよかった」など、体験後にはいろいろな感想が聞かれました。

 今回職場体験をした生徒さんの中には、病院での仕事に就きたいという方や、すでに具体的な職種を目指している方もおり、この機会を将来の夢の実現に役立ててもらえたらと思います!


  •   

「みとよサプリ」開催しました!

2017年09月25日(月)

 毎月第3水曜は、南棟ホールで「みとよサプリ“薬じゃないけど ちょっとからだにいい話”」を開催しています。この会は「高齢になっても病気になっても、この住み慣れた地域で生活したい」、そのために役立つことをスタッフがお話ししています。

 今回は、「認知症の方とのかかわり方」と題して、看護師が老化による物忘れと認知症の違いや、早期発見のめやす、本人と周りの家族や地域とのかかわり方などについてお話し、相談先の公共機関などについてソーシャルワーカーが説明しました。

 15名あまりの方々が参加され、うなずいたりメモを取りながら熱心に聞いておられました。次回は10月18日(水)「脳卒中ってどんな病気」を予定しています。お時間に余裕のある方はお立ち寄りください。


  •   

ボランティアスタッフによるピアノ演奏

2017年09月21日(木)

 当院では毎月、総合待合ホールでピアノ演奏を行っています。患者さんに待ち時間をゆったり過ごしていただきたいという想いでスタートし、ボランティアスタッフの協力で3年ほど継続しています。

 9月14日(木)は、「秋桜」「小さい秋みつけた」など耳なじみのある秋らしい曲を中心に演奏され、待合ホールは季節を感じる和やかなムードに包まれていました。

 次回のピアノ演奏は10月17日(火)14時頃を予定しています。お気軽にお立ち寄りください。


  •   

こころ84号ができあがりました!

2017年09月13日(水)

 隔月発行の「三豊総合病院だより・こころ」84号が完成しました。

 今回は、「認知症になっても住み慣れた地域で暮らすために」、「骨密度の測定結果について」、「エキスパートスタッフ(給食用特殊料理専門調理師)」、などの記事を掲載しています。

 総合待合ホールやATM横掲示板、内科受付、採血室待合、南ブロック待合など院内各所に設置していますので、ぜひお手にとってご覧ください。


  •   

看護学生の夏季インターンシップが行われました

2017年09月05日(火)

 8月の計6日間、県内外の看護学生30名が当院でのインターンシップに参加しました。

 看護学生向けのインターンシップは、春休みと夏休み時期の年2回開催しています。当院の実際の現場を体験することで看護師がどのように患者と接し、どのような看護を大切にしているかを見てもらい、就職を考える機会にしてもらうことを目的としています。

 今回も一般病棟・地域包括ケア病棟・緩和ケア病棟・集中治療室・中央手術室・訪問看護ステーションなどさまざまな部署で体験することで、当院の特色を感じていただきました。

 ★次回のインターンシップは春休み時期を予定しているので、興味のある看護学生さんはぜひご参加ください!看護部の活動やイベント等はこちらのサイト(http://mitoyo-ns.com/)でもご紹介しています。