何がでっきょんな バックナンバー
トップページ > お知らせ > なんがでっきょんな > 2013年度 > 2013年10月

何がでっきょんな

【訳】何してるんですか?

2013年10月


芸術祭開催中の粟島へ

2013年10月31日(木)

 10月5日からスタートした「瀬戸内国際芸術祭」秋会期。香川・岡山両県の10島と港周辺がアートに染まり、たくさんの人でにぎわっています。

 当院がある観音寺市のおとなり、三豊市「粟島」も芸術祭の会場です。島の名所やスポット、アート作品、たくさんのお店やイベントなど、粟島の魅力がたっぷりで、のんびりとした島時間を満喫することもできます。

芸術祭の秋会期は11月4日(月・祝)まで。残り数日となりましたが、粟島に行ったことのない方は、この週末の連休に訪れてみてはいかがでしょうか。


新しい庭に名前がつきました!

2013年10月30日(水)

 当院の東棟跡地にできた新しいお庭に、このたび名前がつきました!

 職員に募集をして集まった候補から選ばれたのは「憩いの庭」です。みなさまに覚えていただき、親しんでいただけるようプレートも設置しています。散歩が気持ちいいこの季節にぜひ訪れてみてください。

 「憩」は、「活」(活気) の省略形の「舌」と「息」 (休息) を組み合わせた字で“休息して活気を取り戻す” という意味とのこと。こちらを歩く方が癒しを感じて元気になっていただければうれしいです。


食べて治して、ハッピーライフ「よく噛むメニュー」

2013年10月29日(火)

 健康管理センターでは、病気の知識や生活習慣病予防に欠かせない食事のこと(食事の栄養バランス、野菜不足を解消するコツなど)を楽しく学ぶ「食べて治して、ハッピーライフ」という講座と調理実習を開催しています。

 25日(金)の教室のテーマは「歯ごたえが大切、よく噛むメニュー~しっかり噛んで脳も活性化~」。“よく噛む”と、虫歯を予防できる、歯並びがよくなる、情緒が安定する、食べ過ぎが予防できる、反射神経や記憶力・認識力・判断力・集中力なども高まり脳も活性化するなど、健康増進に効果があります。

 調理では、牛肉とこんにゃくのステーキ、かぼちゃのソテー、根菜ときのこのみぞれ汁、小松菜のわさびしょうゆ和え、ご飯、フルーツ(柿)の6品を試食。肉は脂肪の少ないヒレを使い、噛む食品である根菜や小松菜を使うなどを多く用いて計661kcalとヘルシーでした。また、保健師の「歯の健康は体の健康の原点」のお話しもありました。男性も参加し、管理栄養士や調理師に相談をしながら楽しく学んでいるので、みなさんお気軽にご参加ください♪

「食べて治して、ハッピーライフ」
・健康講座(無料)…第2金曜14時~15時
・調理実習(材料費600円)…第4金曜10時~12時
※12月は第3金曜


「温心会」より絵本をいただきました

2013年10月28日(月)

 24日(木)、四国新聞販売店会四国会女性部「温心会」から絵本28冊をいただきました。温心会では“入院している子どもたちに楽しんでもらおう”と、3年前から県内の病院へと絵本を贈っているそうです。

 今回いただいた絵本はさっそく小児科病棟(西棟3階)のプレイルームに置かせていただいています。人気の絵本がたくさんあるので、入院生活を送る子どもたちが絵本を読んで、元気に・笑顔になってくれるのが楽しみです。

 「温心会」のみなさま、ありがとうございました!なお、今回の活動は25日(金)の四国新聞にも掲載されました。


わたっ子保育園のお外遊び

2013年10月25日(金)

 院内保育施設「わたっ子保育園」では月に数回、院内にあるお庭で子どもたちが遊ぶ時間を設けています。

 こちらの庭は市内4つの障がい者就労施設に管理を委託し、季節の花が空間を彩っている場所です。子どもたちは四季折々の草花を観察したり、屋外でのびのび遊んだりと、ふだんとは違った環境に触れることで生き生きとした表情を見せてくれます。

 院内保育施設「わたっ子保育園」についてはこちら


尺八の演奏会

2013年10月24日(木)

 10月16日(水)、わたつみ苑で尺八の演奏会がありました。市内に在住の長野義秋さんが毎年慰問で演奏してくださっています。

 今日は「青い山脈」「ラバウル小唄」「上を向いて歩こう」など懐かしの名曲、12曲を演奏。通所リハビリテーション利用者の皆さんは手拍子を交えながら一緒に歌いました。

 演奏会が終わって、利用者さんからは「ええ曲ばっかりや」「また来てください」と大好評の声が上がりました。


10月の行事食は“お祭り”です

2013年10月23日(水)

 当院では毎月、入院患者さんの給食に季節の「行事食」を取り入れています。

 10月11日(金)の給食は観音寺市を代表する「ちょうさ祭」にちなみ、「お祭り」の行事食でした。ちらし寿司、鯛の塩焼き、お煮しめ、すまし汁、フルーツの給食で、入院患者さんにお祭り気分を感じていただけたでしょうか?

 11月の行事食は26日(火)に「秋の行楽弁当」を予定しています。


「みとよサプリ」~特定健診について~

2013年10月22日(火)

 毎月第3水曜は、明るい光が入る南棟待合ホールで“薬じゃないけどちょっとからだにいい話”をテーマにした「みとよサプリ」を開催しています。

 今回のテーマは「これが健康の分かれ道 受けよう!特定健診!!」。特定健診とは40~75歳未満の方を対象としたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診のことで、健診の受け方やどんなことが分かるか、健診後のことなどを保健師が説明しました。

 生活習慣病は何年もの時間をかけて進行・悪化していきます。特定健診を受けて早めに自分の現状を知り、特定保健指導も活用しながら病気を予防して健康的な生活を送りましょう。

健康を考えるきっかけに…
★世界糖尿病デーin香川2013 糖尿病 健康ウォーク
講演会や健康ウォーキングなどを行います
(JRみの駅集合・参加費1,000円)
11月10日(日)10時30分~16時
お問い合わせ:0875-52-3366(三豊総合病院 代表)


「看護はライブ!」の会開催!

2013年10月21日(月)

  当院の看護部には「個々の看護師が看護体験を語り合うことで、看護のすばらしさを再発見できる」ことを目的とした「看護はライブ(live)の会」があります。今回、長い経過をたどった患者さんについて関係した看護師がそれぞれの場面について表した「看護はライブ!」という本の2冊目を出版しました。そこで、この本の刊行記念に『「ライブの会」発表会』を院内で行いました。

 51名の参加者が集まり、リラックスしながら語り合えるよう、リラクゼーションBGMやお香なども取り入れて、ストーリーを書いたスタッフが内容を読み、会場全体で気持ちを共有しました。

 その後グループに分かれて、発表内容についての感想・意見交換を行いました。業務や経験、年齢に関わらず、それぞれが考える大切な看護について良い機会になったと思います。


職場体験学習に来てくれました!

2013年10月18日(金)

 9月26(木)~27日(金)の2日間、豊浜中学校2年生の生徒3名が職場体験学習の授業で当院を訪れました。

 1日目は放射線科、薬剤部、リハビリテーション科を体験。実際の仕事の様子や設備などを見学したほか、リハビリ患者さんと一緒に折り紙でくす玉作りをして触れ合う場面もあり、患者さんもうれしそうな表情を見せてくれました。 2日目は職員と同じ白衣を着て、中央検査科で病理・血液・免疫・微生物など、さまざまな内容を学習していただきました。

 2日間のさまざまな体験で、三豊総合病院のことを知り、将来について考えるきっかけになったでしょうか。体験に来てくださったみなさんありがとうございました!


わたつみ苑で“バイキング昼食”

2013年10月17日(木)

 11日(金)は「わたつみ苑」の入所・通所の両方で、毎月恒例の“バイキング昼食”を開催しました。バイキングではふだん外食ができない方にも、いつもと違う雰囲気のなか好きな料理を好きなだけ選んでいただき、食事を楽しむ=食欲増進を目的としています。

 この日はちょうど地元の「さぬき豊浜ちょうさ祭」初日だったため、いなり寿司やお煮しめ、すまし汁、通所のおやつには甘酒など、お祭りをイメージしたメニューもいろいろと登場しました。視覚でも食事を楽しみながら、お祭り気分も味わえるバイキングになったでしょうか。


病院に“ちょうさ”が来ました

2013年10月16日(水)

 10月11日から13日の間で行われた「さぬき豊浜ちょうさ祭」も好天に恵まれ、盛況のうちに終わりました。

 お祭りの中日12日(土)には当院がある自治会「須賀」のちょうさが病院グランドオープンのお祝いに訪れて、伊勢音頭を披露してくださいました。地域の方や入院患者さんも大勢見物に訪れ、賑わいのうちに終了いたしました。

 今は秋祭りシーズンまっただ中、今週末は観音寺市内だけでも琴弾八幡宮大祭や大野原八幡神社秋季例大祭等が行われます。


今日から「さぬき豊浜ちょうさ祭」です

2013年10月11日(金)

今日から観音寺市を代表するお祭りのひとつ「さぬき豊浜ちょうさ祭」がスタートしました! 病院にも太鼓の音が聞こえてきて、さっそく“ちょうさ”の姿を見ることができました。朝方はあいにくの雨でしたが、お昼頃から空模様も持ち直し、明日からはお天気に恵まれそうなので楽しみですね!

当院がある豊浜地区のちょうさ祭りは10月11・12・13日の3日間。明日12日(土)には当院にも“ちょうさ”がグランドオープンのお祝いに訪れ、伊勢音頭も披露されます。入院患者さんや地域の方はぜひお集まりください。

【ちょうさの予定はこちら】
10月12日(土)
9時30分頃(病院東側入口「憩いの庭」)
10時頃、10時30分頃の2回(わたつみ苑)


三豊総合病院で発見!

2013年10月10日(木)

昨日は新潟県で35度を記録し、10月としては全国で統計開始以来初の猛暑日に。秋の訪れを感じていた日々からまた暑い日々に戻り、東京では桜の狂い咲きが話題になっているようです。

そんななか、三豊総合病院でも4~5月に咲く芝桜が一輪咲いているのを発見しました!

急な暑さに季節を勘違いしたのでしょうか?ちょっと心が和むこのお花を発見してみてくださいね。


“ちょうさ”が病院にやってきます!

2013年10月7日(月)

今年も観音寺市を代表する祭「ちょうさ祭」の季節がやってきました! 「ちょうさ」とは金糸銀糸の豪華な刺繍で飾られた太鼓台のことで、五穀豊穣や豊漁を願う祭りは華麗さときらびやかさで人々を魅了します。

当院がある豊浜地区は10月11・12・13日の3日間、高さ約5m・重さ約2tもの「ちょうさ」23台が各所で勇壮なかきくらべを繰り広げ、夜には提灯の光と囃子(はやし)の競演で楽しませてくれます。

12日(土)には当院にも「ちょうさ」がグランドオープンのお祝いに訪れ、伊勢音頭も披露されます。入院患者さんや地域の方はぜひお集まりください。

【ちょうさの予定はこちら】
10月12日(土)
9時30分頃(病院東側入口「憩いの庭」)
10時頃、10時30分頃の2回(わたつみ苑)


三豊ケーブルテレビの取材が来ました

2013年10月3日(木)

観音寺市・三豊市で放送している三豊ケーブルテレビ。このたび、新棟整備事業完成によるグランドオープンにあわせて、当院を紹介する番組の取材に来ました。

白川院長へのインタビューにはじまり、広く・明るくなった病院通りやアメニティ施設の紹介内容を収録しました。

紹介番組はMCB観音寺市チャンネル内、「キラリ観ON人」という15分番組で、10月いっぱい繰り返し放送されます。放送時間の詳細は三豊ケーブルテレビのサイトをご覧ください。

番組を観る機会がありましたらぜひご覧になってください。


新しい先生が着任しました

2013年10月2日(水)

10月1日に着任式が行われ、産婦人科に玉田 祥子(たまだ しょうこ)先生と、初期研修医の高橋 幸稔(たかはし さとし)先生が着任しました。

玉田先生は黒川先生の後任として、月・木・金曜午前に診察いたします。

高橋先生は主に耳鼻咽喉科で研修を行います。

地域の皆さまもどうぞよろしくお願いいたします。


中央3階病棟の季節のディスプレイ

2013年10月1日(火)

中央3階病棟のエレベーターを降りると、正面に見えるスタッフステーションのガラスには、可愛らしいハロウィンの飾りがディスプレイされています。

これは中央3階病棟勤務の看護師、野島春奈さんが発案して始めたものです。

以前は産婦人科・小児科病棟だったこの病棟には、新生児面会用に大きな一枚ガラスが取り付けられています。この大きなガラスを活かして、入院患者さんに季節を感じて楽しんでもらいたいと、昨年のクリスマスから飾り付けをはじめたそうです。

お正月、こいのぼり、夏の花火、ハロウィン……と手作りのアートを季節ごとに飾っています。次はどんなアートが登場するか楽しみですね。