2015年7月31日(金)
わたつみ苑の通所リハビリ(デイケア)では、月に2回お茶会を開催。利用者さんにゆっくりとした時間を楽しんでいただいています。
21日(火)のお茶会では、お抹茶と桃のようかんを用意。「わぁおいしそうやなぁ。甘い物好きなんよ」という声が聞こえ、男性利用者さんにも「今日はごちそうやなぁ」と喜んでいただきました。
2015年7月30日(木)
7月16日の「なんがでっきょんな」でご紹介した、中庭のミニひまわりが咲きました♪
採血室前のくつろぎスペースや南棟ホールから見ることができます。来院された際はミニひまわりで夏を感じてみてくださいね♪
2015年7月29日(水)
「わたつみ苑」では希望者が参加できるクラブ活動を行っています。
23日(木)は制作クラブで「ちりめん鈴の根付」を作りました。参加された皆さんにピンク・黄色・黒の鈴から好きな色を選んでもらうと、女性にはピンクが人気の様子。また、鈴と一緒に付ける飾りにも好きな柄の和紙を選び、ツヤ出し液などを塗って仕上げました。
完成した根付を手に、「まぁ!キレイやなぁ」「やっぱりピンクがええわぁ」とみなさん素敵な笑顔に。さっそくシルバーカーに飾って歩く方もいらっしゃいました。
2015年7月28日(火)
健康管理センターでは、病気の知識や生活習慣病予防に欠かせない“食事”を楽しく学ぶ「食べて治して、ハッピーライフ」の講座・調理実習を開催しています。
24日(金)の調理実習は「食物繊維を上手にとる便秘改善メニュー」。ごはん、おからチキンハンバーグ、なすの彩り野菜ソース、レタスのスープ、桃のヨーグルトムース(計592 kcal)を作りました。
今回は夏野菜がたっぷり使われていて、“食物繊維”が1日の摂取目標の約半分9.0g摂れるレシピ。「ハンバーグは鶏ひき肉だけどふっくらしている。低カロリーでもボリュームがある」「スープはみょうがの風味が効いて調味料が少なくてもおいしい」との感想がありました。
「毎回テーマが違い、1食のカロリーが分かるのもうれしい」「家族の高血圧や肥満などが気になるのでヘルシーな料理を学べる」「栄養士さんから健康や栄養についてのお話しを聞けて勉強になる」と好評な教室に参加してみませんか?
2015年7月24日(金)
腎臓病で外来通院の患者さんやそのご家族の方、腎臓病に興味のある方を対象に毎月第3木曜日に腎臓病教室を行っています。
今回は、「腎臓が悪くなったらどうすればいいの?」について、腎臓病の種類やその症状のこと、透析前の保存期の腎不全の時に気を付けること、血液透析、腹膜透析、腎臓移植についてなど内科医師が話をしました。
「腎不全の治療選択について」、腎不全の進行を遅らせるためにすることや、腎不全の治療法についてなどを腎センター勤務の看護師が話しをしました。
「運動療法の必要性について」、適切な負荷をかけ体調をみながら運動することは、腎臓に悪影響を与えることがなく運動ができることを理学療法士が話しました。
足元の悪い中集まった皆さんは、講義内容を真剣に聞いておられ、次回も参加したいと言われる方も多数おられました。
次回は8月20日(木)、薬剤師が「腎臓病とサプリメントについて」、管理栄養士が「腎臓病食(タンパク質のとり方について)」、泌尿器科医師が「腎移植について」話をします。
興味のある方はぜひお越しください。
2015年7月23日(木)
当院では毎月第3水曜の13時30分から、南棟ホールで“薬じゃないけどちょっとからだにいい話”をテーマにした「みとよサプリ」を開催しています。
15日(水)のテーマは「食生活に気をつけて 暑い夏を乗り切ろう」。管理栄養士の西川さんが、夏バテ予防の食事や効果的な栄養素、脱水の予防と改善などについてお話ししました。
毎日暑い日が続く季節です。1日3食バランスのいい食事をしっかり食べてこまめに水分を取り、持病がある方は医師に相談しながら、夏バテに気を付けましょう!
2015年7月22日(水)
19日(日)に観音寺市内でかんおんじ銭形まつりが開催されました。当院からも有志チームが「銭形よさこい」へ参加しました!
台風の影響が心配され、当日朝も小雨が降っていましたが、銭形よさこいが始まる頃には晴天に。熱気あふれる会場で踊りを披露しました。
三豊総合病院連は、院内で働く多職種で構成されたチームです。6月から週3回の練習を重ねて本番に挑みましたが、いかがだったでしょうか。
沿道で応援してくださる方の声にも励まされ、夏の熱気を感じる1日になりました。
2015年7月21日(火)
財田診療所では月に一回、医師や技師など専門分野のスペシャリストが健康教室(講演会)を行っています。
今月14日に行われた「肩・腰・膝痛予防の体操とお話」には40名以上の方が参加し、当院の理学療法士が講演しました。セルフチェック表を用いて今自分がどのような痛みの状態であるかを調べ、現状に合ったタオルや椅子を用いての軽い運動を行いました。膝痛や腰痛、肩の痛みには様々な状況があり、それに合った生活習慣の見直しや運動をすることで痛みが軽くなることが分かり、参加者の方も大変喜ばれていました。
次回の財田診療所健康教室(講演会)は、「知っていますか?検査結果の見方」と題し、臨床検査技師が、検査結果の見方など詳しく講義します。
「健康について学ぶだけでなく、交流の場にもなって楽しい」と好評の健康教室にぜひご参加ください。
三豊市国民健康保険財田診療所
住所:三豊市財田町財田上2141番地(財田支所西どなり)
電話:0875-67-3800
2015年7月17日(金)
わたつみ苑では、希望者を対象としたクラブ活動を行っています。
14日(火)は料理クラブで“フルーツパフェ”を作りました。今回は90代の女性4人が参加し、自分でくり抜いたメロンや、桃、ヨーグルト、牛乳寒天などをカップに盛り付けました。
出来上がったパフェは、「やっぱり生のフルーツはおいしいなぁ」と、みなさんしっかり完食! 夏らしいさわやかなパフェを楽しんでいただきました。
2015年7月16日(木)
毎日暑い日が続き、院内の花壇や庭園にも水やりが欠かせません。
当院では花壇や庭園のお世話を、市内4ヵ所の障害者就労施設の方々にお願いしていて、14日(火)は「ぷちふらわぁ」の方が水やり・除草をして下さいました。30℃を越える暑さの中ありがとうございました。
中庭にはミニひまわりを植えているので、この夏咲くのをお楽しみに!
2015年7月15日(水)
高齢になって医療や介護が必要になった時も最期まで安心して住み慣れた家で生活したいという方が、自分らしく過ごしていくきっかけづくりとして、当院では在宅医療の出前講座を行っています。「在宅医療って何?」「自宅で受けられる医療や介護はどんなサービスがあるの?」という方からの疑問にお答えするとともに、在宅医療や介護の良さをお伝えします。
7月13日(月)は観音寺市豊浜町港町の「ふれあい・いきいきサロン」で開催しました。約35名の方に参加していただき、在宅医療についての知識の深い齋藤アヤ子さん(看護師)がお話しをしました。
「自分に介護が必要になった時どうしたらよいのか」、「在宅医療サービスにはどのようなものがあるか」などの話を、配布した冊子『やっぱり家がええのう』を見ながら講義を行いました。熱心に講義を聞かれる方も多くおられ、充実した会となりました。
この講座では、みなさんの意見を伺いながら、病気になっても住み慣れた自宅で過ごすための在宅ケアについてお話しをしています。観音寺市、三豊市内で受講を希望される方はお気軽にお問い合わせください。
2015年7月14日(火)
健康管理センターでは、病気の知識や食事について楽しく学ぶ「食べて治して、ハッピーライフ」の講座・調理実習を開催しています。
10日(金)の講座では内科の安原医師が「排泄は健康のバローメーター」、栄養管理科の三河さんが「お腹の調子を整える食事の工夫」についてお話ししました。健康な便の状態や便秘・下痢になる原因、腸内環境を整えるための便秘解消によい食事など、身近な話を聞いて参加者のみなさんも積極的に質問し、和やかな教室となりました。
今回は「気になるテーマだったから」と、病院に置いてあるパンフレットや市の広報を見て初めて参加された方も。「食事はどのようなことに気を付けたらいいか分かった」「腸の状態が気になっていたので、意外と知らない体内のことを知れた」などの感想をいただきました。
2015年7月13日(月)
わたつみ苑で8日(水)、暑中見舞いはがき作りを行いました。
はがきに折り紙で作ったカエルやセミ、カメの飾りを貼ったり、手書きのメッセージを書いたりして、利用者さんそれぞれがオリジナルの暑中見舞いを作りました。作った暑中見舞いは家族の方などに送られるそうです。
これから暑い時期がやってきますが、皆さん元気に過ごしてくださいね♪
2015年7月10日(金)
長く続いた雨が上がったので、四季折々のさまざまな花が咲く3階庭園の写真を撮りました。
今の季節は、背の高いアガパンサスの花が目を引きます。院内にある花壇や庭園の水やり、除草などは、市内の障害者就労施設4施設の方々にお願いしています。この場所が患者さんの憩いの空間になりますように。
2015年7月9日(木)
当院の総合案内には、患者さんにいただいたり、ボランティアスタッフや職員が持参したお花を飾っています。
今は夏に咲く蒲(がま)というお花が飾られています。これは男性患者さんが「背が高い花だから、ここに置いたら見栄えがするよ。」と、お庭に咲いていたのをご厚意でくださったものです。
いつも三豊総合病院を支えてくれる皆さん、ありがとうございます。
2015年7月8日(水)
リハビリテーション科では、リハビリの一環として七夕飾りを制作しました。
スタッフの家族が集めてくれたという笹に、色とりどりの飾りや、スタッフや患者さんが願いを書いた短冊もたくさん。七夕飾りが置かれるとリハビリテーション室が華やかになり、季節を感じられる空間となりました。
2015年7月7日(火)
7月7日は七夕です。院内保育施設わたっ子保育園でも「たなばた集会」を行いました。
織り姫と彦星の紙芝居を見て、皆で「たなばたさま」を歌いました。そして、職員による笹踊りを見たあと、床に散りばめた星を集めるゲームを子どもたちは楽しみました。
みんなの集めた星の川を渡って、織り姫と彦星は出会えたかな?…☆
2015年7月3日(金)
2日(木)、緩和ケア病棟で七夕会を行いました。
会の始まりには、ボランティアスタッフによるエレクトーン演奏で「たなばたさま」を歌い、ハートや星型の氷が涼しげなお素麺や、看護師が心を込めて作ったスイカのフルーツポンチなども登場。集まったみなさんに振る舞われました。
また、スーパーボールすくいを楽しむ子供を優しく見守る患者さんもいて、七夕の訪れやお祭り気分を楽しめる和やかなイベントになりました。
笹飾りの短冊にある、患者さんやご家族の願いが叶いますように…。
2015年7月2日(木)
7月1日に着任式が行われました。
耳鼻咽喉科・頭頸部外科に福村 崇(ふくむら たかし)医師と小児科に荻田 博也(おぎた ひろや)医師が着任しました。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
〒769-1695 香川県観音寺市豊浜町姫浜708番地 交通アクセス |
メールでのお問い合わせ | 個人情報の保護 | セキュリティポリシー | リンク集 | サイトマップ © 2002 三豊総合病院 |