お知らせ

お知らせ

【訳】何してるんですか?

2016年12月


年末年始のお知らせ

2016年12月28日(水)

 12月28日(水)の午後は休診いたします。受付は10時30分までとなります。

 また、12月29日(木)から1月3日(火)まで休診いたします。4日(水)からは、通常通り診療いたします。

 救急診療については、随時受付しています。


緩和ケア病棟のクリスマス会☆

2016年12月27日(火)

 22日(金)、緩和ケア病棟でクリスマス会を行いました。この日の病棟は大きなツリーや星など、クリスマスの飾りがいっぱい!病棟スタッフの樋笠さんがこの日のために手作りした、本物のクッキーでできた“お菓子の家”も登場しました。

 ボランティアスタッフもサンタ姿になってエレクトーンとオカリナを演奏し、患者さんやご家族、スタッフも一緒にクリスマスソングを歌いました。また温かいお茶やケーキも楽しんでもらい、ゆったりとした時間を過ごしていただきました。

 この日の午前中には、先生も一緒に病室をまわり、お一人お一人にクリスマスプレゼントをお届けしています。今年のひと足早いクリスマスも、みなさんの笑顔が見られるステキな1日となりました。


みとよサプリ「心臓にやさしい生活を~心不全ってどんな病気~」

2016年12月26日(月)

 毎月第3水曜は、南棟ホールで「みとよサプリ“薬じゃないけど ちょっとからだにいい話”」を開催しています。この会は「高齢になっても病気になっても、この住み慣れた地域で生活したい」、そのために役立つことを専門スタッフがお話ししています。

 今回は循環器病センターの看護師が、「心臓にやさしい生活を~心不全ってどんな病気~」と題して、心不全の症状とお薬についてや、心不全を悪くするきっかけについて説明しました。約20人の方が集まり、病棟の患者さんも聞きに来られていました。

 日常生活の中で注意することとして食事の塩分を減らすコツや、お風呂の入り方など細かな点にもふれ、講義の後に熱心に質問する方もおられました。

 最近急に体重が増えた、むくみが出た、息切れなどの症状がある方は、心不全かもしれません。心電図や心臓超音波などの検査でチェックすることができますので、早めの受診をお勧めします。


わたつみ苑でクリスマス会☆

2016年12月22日(木)

 わたつみ苑で14日(水)、12月の誕生会と一足早いクリスマス会を行いました。

 誕生会では、12月生の方々を紹介してプレゼントをお渡し、慰問の方からご詠歌と舞踊が披露されました。また、慰問にはわたつみ苑スタッフもいて「川の流れのように」の歌のプレゼントがありました。

 引き続き「クリスマス会」に移り、オープニングは「わたっ子保育園」の2・3歳児が登場、鈴を鳴らしながら「おもちゃのチャチャチャ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を元気いっぱい歌いました。わたつみ苑スタッフもサンタやトナカイ、ツリーに仮装して登場し、利用者さんもタンバリンでリズムをとりながら賑やかなクリスマス会に!最後に「きよしこの夜」を歌い、プレゼントをもらって笑顔いっぱいで楽しいひと時を過ごしました。


総合待合でピアノの生演奏

2016年12月21日(水)

 患者さんに待ち時間をゆったり過ごしていただくため、当院ではボランティアスタッフが企画したピアノ演奏を行っています。月1回のペースで総合待合ホールにて開催し、約5名のスタッフが演奏しています。

 16日(金)の演奏では、洋楽やCMの名曲のほか、クリスマス前ということで、クリスマスソングのメドレーもありました。ピアノの音色が聞こえはじめると、ピアノの近くの席に移動される方や、体を向けて演奏を眺める方もいらっしゃいました。

 曲が終わるごとに拍手が起こり、「もう少し聞いていたかった」という感想もいただきました。ピアノの生演奏で、癒しと季節を感じていただけたでしょうか。


免疫力を高める食事をご紹介!

2016年12月15日(木)

 健康管理センターでは、病気の知識や生活習慣病予防に欠かせない“食事”を楽しく学ぶ「食べて治して、ハッピーライフ」の講座・調理実習を開催しています。9日(金)は「免疫力を高める」をテーマに「彩り野菜で抗酸化!ビタミンたっぷりメニュー」の調理実習を行いました。

 色の濃い野菜は、体の内側の酸化(=サビる)を抑える抗酸化作用のあるビタミンをたくさん含んでおり、免疫力を高めてくれます。今回は、ビタミン豊富な食材を取り入れたターメリックライス・塩麹バジルチキン・ジンジャー豆乳スープ・彩りマリネ・キウイフルーツを調理しました。また、スープに使った生姜は体を温め、マリネに使ったはちみつもオリゴ糖が腸内細菌を整え、どちらも免疫力をアップしてくれます。

 試食では「彩りがよくておいしそう!」「スープは具だくさんで生姜がきいている」と好評でした!次回は「高齢者の食事」をテーマに2月10日に健康講座、3月10日に調理実習を行います。ぜひご参加ください。


中部中学校のみなさんが職場体験で来院しました

2016年12月12日(月)

 12月6日~8日の3日間、中部中学校の生徒3名が職場体験のため来院しました。

 1日目は臨床検査技師・2日目は薬剤師と臨床工学技士・3日目はリハビリテーション技師の仕事を体験。患者さんとの接し方、採取した血液や組織などを調べる方法、お薬が患者さんに届くまでの流れ、医療機器の仕組みや使う場面など、病院と医療職をさまざまな方面から知ってもらう3日間となりました。

 中部中学校のみなさん、職場体験お疲れさまでした。今回の体験をぜひ、将来の夢や進路決定に役立ててください。


男性の調理実習「野菜たっぷり鍋」

2016年12月09日(金)

 健康管理センターでは食事療法の一環として、男性向けの調理実習を開催しています。12月7日(水)は白菜や大根など旬の野菜を使い、野菜たっぷりの「餃子鍋」と、「なます」作りました。講義ではこの時期よく食べるおもちについて解説があり、同じ重さのごはんより1.5倍カロリーが高いので気をつけましょうとの説明がありました。

 試食では「鍋なので手軽に早くできていい。」「餃子は焼くだけでなく鍋で煮てもおいしい。」「やさいたっぷりでご飯が少なくてもいける。」との声が上がっていました。

 男性の調理実習は2ヶ月に1回のペースで開催しています。ご参加ご希望の方は健康管理センターまでご相談ください。


わたっ子掲示板もクリスマスの装いに

2016年12月08日(木)

 正面玄関から病院通りに進む通路の角に、院内保育施設「わたっ子保育園」の掲示板があります。ここでは保育園での様子や子どもたちの作品を展示しています。

 12月はクリスマスの装いとなり、サンタクロースをかたどったリースがお目見えしました。指スタンプとクレヨンでサンタの顔や、雪がかかっている様子を表現しています。それぞれ違った表情のサンタが仲良く並んで行き交う人に微笑んでいるようです。

 お立ち寄りの際は、つかの間の安らぎにご覧ください。


12月1日は三豊総合病院“開院記念日”

2016年12月06日(火)

 12月1日は当院の開院記念日です。例年この日には記念行事として「イルミネーション点灯式・中学生による音楽会」を開催しています。

 今年は地元・豊浜中学校の吹奏楽部をお招きし、当院と同じ12月1日、しかも総合病院となった年の昭和38年に誕生した曲「明日があるさ」などの演奏を披露してもらいました。その他、職員による病院歌などの合唱や、院内保育施設「わたっ子保育園」の園児たちによる歌と踊りも恒例となっています。音楽会後はイルミネーション点灯式にうつり、病院・患者さん・中学生の代表者がスイッチを押すと中庭のライトたちが輝き始めました。

 昭和26年に開設し、今年で65歳を迎えた三豊総合病院を、今後ともよろしくお願いいたします。


職場体験で大野原中学校のみなさんが来院!

2016年12月05日(月)

 11月29日~12月1日の3日間、大野原中学校の生徒3名が職場体験のため来院しました。

 今回は生徒さんが希望する職種に分かれ、3日間で看護師・臨床検査技師・薬剤師・臨床工学技士・リハビリテーション技師の5職種を体験。患者さんの血圧を測ったりお話しをしたり、顕微鏡で血液の細胞を見たり、医療機器の組み立て体験をしたりと、病院ならではの仕事を実際に見て学んでもらいました。

 体験を通して「リハビリの仕事で患者さんと接するのが楽しかった」「薬剤師の仕事でお菓子を分包してみたのがおもしろかった」などの感想がありました。“看護師になりたい”という夢を持つ生徒さんもおり、今回の体験をきっかけに、将来の夢の実現に役立ててもらえればと思います。


イルミネーションが輝きはじめました

2016年12月02日(金)

 毎年、12月1日に「イルミネーション点灯式・中学生による音楽会」を開催した際に、イルミネーションが点灯し始めます。

 17時頃から21時の間、 約6000個のLED電球が輝く中庭には、アンパンマンやスノーマンのモニュメント、そしてバラの花が一段と輝きを放っています。

 くつろぎスペースには、「クリスマスイベント」で飾りつけをしており、近づくクリスマスシーズンに、イルミネーションでなお一層クリスマスの雰囲気を感じることができます。2017年1月末まで点灯していますので、ご来院の機会のある際は、是非ご覧ください。